ArtWorks Library
1994年 (BBS uploaded)
-
No.0359 [DOWNLOAD] [VIEW] [READ STORY]
1994-12-24 17:06 JPEG形式(77,751 byte)
TITLE:lastxmas.jpg[Last Christmas] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
新しい生まれを予感して、イブの夜は過ぎてゆく
-
No.0358 [DOWNLOAD] [VIEW] [READ STORY]
1994-12-10 23:43 JPEG形式(118,872 byte)
TITLE:ovrwtsky.jpg[Over the winters sky] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
たばこの火と、安いマフラで、暖をとる
僕はこの夜空に悔しさを八つ当たりしている
-
No.0357 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-12-04 14:31 MAG形式(28,131 byte)
TITLE:1994dec.mag[カレンダ1994/12] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
12月のカレンダ。サンタ捕獲を目論むさらちゃん…(^_^;)
-
No.0356 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-11-16 23:48 JPEG形式(219,455 byte)
TITLE:hcg00356.jpg[和佳-chanのキャラクタ] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
ファイル名の由来は、昔仕事で使っていたNifty-serveのID…356枚目はこれを使おうと前々から決めてたのです(^_^;)
この画像の中に登場しているキャラクタは、自分に思い出深いキャラの羅列。古い物では、小学校6年の頃のキャラクタも描いてあります(友人の考えたキャラクタも混じってますが…)。
背景の絵は押し入れの中を整理したら出て来たモノ…昔はコマ割って絵が描けてたんだ~…等と関心してしまってたりしてヽ(^.^;)丿
-
No.0355 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-11-05 20:36 JPEG形式(101,448 byte)
TITLE:startovr.jpg[Starting over] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
取り込みの線をそのまま使ってるので、かなり粗くなってしまってますが、スキャナで取り込むときの解像度をほとんど気にしていなかったせいですね…(^_^;)
「Starting over」は、故John Lennonの最後のアルバム「ダブルファンタジー」に入っている曲。そのイメージで描いてます。
-
No.0354 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-11-03 21:36 JPEG形式(56,271 byte)
TITLE:mgicsala.jpg[まじしゃん さらちゃん] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
フルPhotoShop作品。
頭からPhotoShopだけで描いてみると、本当にレイヤのありがたさが判ります(^_^;)
さらちゃんの術によって曲げられたうり坊…こんな処理がコマンド一発ヽ(^.^;)丿
-
No.0353 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-11-02 21:34 JPEG形式(22,548 byte)
TITLE:memphoto.jpg[memorial photograph]
TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)+Adobe PhotoShop3(Mac)
---
事実上PhotoShop初作品になります。
正面のキャラクタがタブローで描かれており、背景の合成、文字、光源調整、キャラクタ画面の回転をPhotoShopで行っています。
こういう効果をタブローだけでやろうとすると、なかり大変なんですが、流石にこういう整形についてPhotoShopは得意ですね :-)
-
No.0352 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-11-02 21:28 MAG形式(66,311 byte)
TITLE:1994nov.mag[カレンダ1994/11] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
11月のカレンダ。背景に写真を使いつつ表に絵を書く…それも16色でヽ(^.^;)丿結構苦労して色を決めて描いてた覚えがあります(^_^;)
-
No.0351 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-10-16 15:31 MAG形式(25,612 byte)
TITLE:damlan15.mag[だめになるLAN講座15] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
モバイルの続き…流石にもうネタが無くて、漫画の中でオチを考えるようになってしまってます(^_^;)
だめLANのシリーズはこれで完結。
-
No.0350 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-10-16 15:30 MAG形式(27,388 byte)
TITLE:damlan14.mag[だめになるLAN講座14] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
リモートLAN…モバイルってやつですねヽ(^.^;)丿もちろん移動だけじゃなくて、サテライトオフィスみたいなのも含まれるんですが、これだけInternetが出来上がってくると考え方からガラっと変わりますね(^_^;)
-
No.0349 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-10-15 20:18 JPEG形式(244,284 byte)
TITLE:livhouse.jpg[LiveHouse] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
LiveHouseのイメージ。おねーさんはボーカリストってとこでしょうか?
画像を見ると判りますが、Live Houseのロゴの下にある文なんですが…実はローマ字ですヽ(^.^;)丿お暇があれば読んでみてください(^_^;)
-
No.0348 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-09-24 15:34 MAG形式(36,273 byte)
TITLE:1994oct.mag[カレンダ1994/10] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
10月のカレンダ。9月のカレンダ作成が遅れてしまったので、早めに取り掛かった次第…
しかし、さらちゃんって一体何歳なんだろう…このシュチュエーションって、どう考えても昭和30年代前半とかそんな感じかもしれんよなぁヽ(^.^;)丿
-
No.0347 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-09-15 20:32 MAG形式(19,991 byte)
TITLE:1994sep.mag[カレンダ1994/09] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
9月のカレンダ。9月も半月過ぎてしまってましたが、このシリーズはお約束作品でしたので、たとえ遅れようとも必ず描くようにしていたものです。
「空腹」は秋の季語です(^_^;)
-
No.0346 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-09-03 19:09 JPEG形式(284,738 byte)
TITLE:70memory.jpg[70年代の思い出達へ] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
横長の作品。左側のギターは、高校時代に友達のバンドをスタジオに撮影しに行った時に撮った写真です。おい、そりゃ80年代でわないのか? とゆー突っ込みは無しで…
写真を直接スキャナで取り込んでるせいで、写真全体に縦線が現れてしまってます。よって、黄色のフィルタをかけたんですが、そうしたらなんか古い写真のような感じが出てくれて、逆にラッキーだった :-)
右側の女の子は結構お気に入り…HomePageのバナーにも起用した位です。かなり頭が大きそうですが…(^_^;)
-
No.0345 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-07-31 10:44 MAG形式(24,677 byte)
TITLE:1994aug.mag[カレンダ1994/08] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
8月のカレンダ。夏祭りの一風景…金魚すくいにヨーヨーつりと…合わせるとこうなるらしいヽ(^.^;)丿
-
No.0344 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-07-02 09:16 MAG形式(31,131 byte)
TITLE:1994jul.mag[カレンダ1994/07] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
7月のカレンダ。天の川ネタ…どうやら今年の天の川は工事中のようです(^_^;)
そして将来は暗渠へと…
-
No.0343 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-06-19 12:36 MAG形式(27,876 byte)
TITLE:damlan13.mag[だめになるLAN講座13] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
でも新しいパソコンってやっぱ欲しいですよね(^_^;)
-
No.0342 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-06-13 01:00 JPEG形式(238,251 byte)
TITLE:sunslove.jpg[陽光に抱かれて] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
縦長画像のお試し。640×800あります。
タブローの場合、画面上作業できる領域は640×400なので、全体をいっぺんにという操作が出来ずでちと苦労した覚えがあります(^_^;)
-
No.0341 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-06-05 19:26 JPEG形式(88,433 byte)
TITLE:slntrain.jpg[静寂の雨音] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
静寂の雨音…
6月の静かな日、一人部屋の中でうずくまる…
外も部屋の中も暗い…こんなのは自分だけ??
雨の降る音がする
「洗濯物取り込まなきゃヽ(^.^;)丿」
-
No.0340 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-29 16:29 MAG形式(20,089 byte)
TITLE:1994jun.mag[カレンダ1994/06] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
6月のカレンダ。梅雨の時期、服を全部洗濯してしまったさらちゃんですが…この娘の場合、てるてる坊主になっても嵐を呼びそうだなぁ…(^_^;)
-
No.0339 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-23 19:43 JPEG形式(98,740 byte)
TITLE:aftrdinr.jpg[晩餐の後に] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
晩餐の後とは何か?
食事によって食欲は満たされたヽ(^.^)丿
プレゼントによって物欲は満たされたヽ(^.^)丿
後満たされていない欲求は何だ\(^o^)/
やっぱ熟睡っすよヽ(^.^)丿
-
No.0338 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-21 10:49 MAG形式(30,580 byte)
TITLE:damlan12.mag[だめになるLAN講座12] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
毎年大きなショウというのが東京や大阪で開催されますが…何を目的に行くでしょう??(^_^;)
新製品のカタログ収集、技術収集、商談…コンパニオンのおねーさん…え?(^_^;)
何度か説明員というのもやりましたが、説明する側に回ると、自分が他を見に行けないというのがありましたヽ(^.^;)丿
-
No.0337 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-21 10:48 MAG形式(30,498 byte)
TITLE:damlan11.mag[だめになるLAN講座11] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
プリンタの障害ってのも多いですね…(^_^;)紙切れは昔から判るようになってましたが、トナー切れが判るようになったのは、まだ最近のことだったと思いますヽ(^.^;)丿時代は進歩してるなぁ…
-
No.0336 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-13 22:08 MAG形式(26,166 byte)
TITLE:damlan10.mag[だめになるLAN講座10] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
で、No.335のようにデータをぼこぼこサーバに移すと、単なるデータのゴミ箱化してしまうのであります。ここでネットワーク管理者とかサーバ管理者の器量が問われるようになるのですが…(^_^;)
こういう事にならないように、マニュアル化とルール設定をどう行うかがネットワーク活用(運用)のキーだすヽ(^.^)丿
-
No.0335 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-13 22:08 MAG形式(28,107 byte)
TITLE:damlan09.mag[だめになるLAN講座09] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
LAN環境に入ると、まずやってしまうのがこれでしょう(^_^;)
サーバ側にどんどんファイルを移して、自分のHDDの中が空いていく様は快感かもしれません(^_^;)
-
No.0334 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-08 19:28 MAG形式(25,995 byte)
TITLE:damlan08.mag[だめになるLAN講座08] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
排他制御…ネットワーク利用ではお約束な処理です。歯が痛いとき、痛い側でモノを噛まないのもお約束な処理…なのでしょうか??(^_^;)
-
No.0333 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-08 15:05 JPEG形式(120,919 byte)
TITLE:youwork2.jpg[誘惑の時2] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
No.332の続き…やはり線を見せず、色だけで表現する練習をしようとしましたが…挫折(^_^;)
-
No.0332 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-05 10:49 JPEG形式(93,761 byte)
TITLE:youworks.jpg[誘惑の時] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
線画を見せない描き方の練習をしています。でも、なかなかうまくいってませんね(^_^;)
これは下描き/着色の段階では線画があるのですが、色を塗りこみながら線画を隠していくという描き方をしています。
-
No.0331 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-04 13:49 MAG形式(23,601 byte)
TITLE:damlan07.mag[だめになるLAN講座07] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
今でこそパソコンを買えばLANの口は付いてるし、OS自身がネットワーク機能を持ってくれてますから、専用サーバを起こすような必要がなければ、こんな問題はまず起きないでしょう(^_^;)
-
No.0330 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-02 21:55 MAG形式(25,309 byte)
TITLE:damlan06.mag[だめになるLAN講座06] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
昔、なんで10BASE/Tは[/T]なんだろうってマジに悩んでました(^_^;)
悩むような内容じゃないんですけどね(^_^;)
-
No.0329 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-02 21:55 MAG形式(28,957 byte)
TITLE:damlan05.mag[だめになるLAN講座05] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
LANに限らず、ネットワークの接続で何か問題が起きたら「まずケーブルを疑え」です(^_^;)
状況にもよりますけど、そうしながら構成を単純化して問題個所を特定していくのが基本的なやり方…
-
No.0328 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-01 21:56 MAG形式(25,985 byte)
TITLE:damlan04.mag[だめになるLAN講座04] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
普通パソコンのLANですと、サーバ資源というのは仮想ドライブとかという形で見られる訳でして…そのためにはこんなネゴシエーションが行われているのです(^_^;)
-
No.0327 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-05-01 21:56 MAG形式(23,637 byte)
TITLE:damlan03.mag[だめになるLAN講座03] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
パソコン通信などやってますと、○○ネットとかありますね。じゃLANでいうEthernetとは…電話番号は何番だろう?(^_^;)
IEEE802.3とか書いても通じないよなぁヽ(^.^;)丿…「Internetって何番?」というのも使えそうなギャグですが、もう今は使えないネタっすね(^_^;)
-
No.0326 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-04-30 22:59 JPEG形式(155,926 byte)
TITLE:starligt.jpg[星空に魅せられて] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
星空を見上げるアベック…??男の視線は女のほうへ…何かドラマがあればいい感じなのですが…
-
No.0325 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-04-24 17:21 MAG形式(30,617 byte)
TITLE:1994may.mag[カレンダ1994/05] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
5月のカレンダ。子供の日を意識しているはずなんですが…なぜか宇宙船にヽ(^.^;)丿
-
No.0324 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-04-17 15:40 MAG形式(26,261 byte)
TITLE:damlan02.mag[だめになるLAN講座02] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
結構ネタ的には辛いところですがヽ(^.^;)丿やはり10Mbps(今は100が普通ですが)という速度は良かったですなぁ…
-
No.0323 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-04-17 15:40 MAG形式(27,101 byte)
TITLE:damlan01.mag[だめになるLAN講座01] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
「だめになるパソ通講座(通称:だめパソ)」に続く講座4コマシリーズ「だめLAN」
この頃、仕事でもLAN関連を始めてましたし、世間ではLANがキーワードにネットワークが発展していた時代。会社の研修でも使いたいといった思わぬ反響のあったシリーズ(^_^;)
タイトルバックが赤いのは、NetWareの影響…(^_^;)おかげさまかどうか判りませんが、一応ネットワークについては有資格者になりましたヽ(^.^;)丿
-
No.0322 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-04-16 19:45 JPEG形式(80,404 byte)
TITLE:ntstreet.jpg[夜の街角] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
娼婦という訳ではありませんが…(^_^;)
-
No.0321 [DOWNLOAD] [VIEW] [READ STORY]
1994-03-26 19:45 JPEG形式(184,914 byte)
TITLE:andmyway.jpg[そして私の道へ…] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
続き物にする気は無かった作品ですが、いざ出来上がってみると、No.315[likescrn.jpg]→No.317[hellobye.jpg]→No.321[andmyway.jpg]で話がつながってるように出来上がってしまいました(^_^;)
-
No.0320 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-03-21 14:54 MAG形式(42,925 byte)
TITLE:1994apr.mag[カレンダ1994/04] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
4月のカレンダ。花見の風景…桜の枝は折っちゃいけないんだよ(^_^;)
-
No.0319 [DOWNLOAD] [VIEW] [READ STORY]
1994-03-21 14:42 JPEG形式(82,443 byte)
TITLE:lgrlreal.jpg[幼少のリアルな幻想] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
とっても怖いお話です(^_^;)
-
No.0318 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-03-13 19:39 JPEG形式(95,570 byte)
TITLE:wdyprsnt.jpg[その笑顔の為に] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
ホワイトディが近いという事で、そんなテーマを…
このプレゼントの中身は一体なんなのだろう??
-
No.0317 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-03-13 19:35 JPEG形式(100,416 byte)
TITLE:hellobye.jpg[Why...] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
ごめん、泣かせちゃったヽ(^.^;)丿
絵の中のタイトルは「Why...」になっておりますが、ファイル名は「HelloBye」…そういうシュチュエーションです(^_^;)
-
No.0316 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-03-07 20:37 JPEG形式(78,498 byte)
TITLE:doyouthk.jpg[Do you think?] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
これからステージ…ミュージシャン達に自分のアレンジを見せているという感じ…
-
No.0315 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-02-21 21:30 JPEG形式(91,554 byte)
TITLE:likescrn.jpg[like a screen] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
お気に入り。
上のカレンダと同じ日にUPLOADしたとは思えないようなギャップの激しさが…ヽ(^.^;)丿
これは、Herbie Hancockの「SPEAK LIKE A CHILD」のアルバムジャケットが発想の元ネタ…
「like a screen」とは、「まるで映画の一幕のよう…」というニュアンス…
-
No.0314 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-02-21 21:20 MAG形式(32,731 byte)
TITLE:1994mar.mag[カレンダ1994/03] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
3月のカレンダ。ひな祭りの絵…ところがひな壇はさらちゃんとうり坊が占拠…下で泣いている女の子が壊れています(^_^;)
-
No.0313 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-02-13 19:07 JPEG形式(142,029 byte)
TITLE:eprnbuny.jpg[人妻エプロンバニー] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
この頃、このキーワードの画像が流行っていました(^_^;)折角ですし、キーワードを全部混ぜてみました(^_^;)
-
No.0312 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-02-11 21:14 JPEG形式(136,732 byte)
TITLE:sncpbuny.jpg[雪中の白兎] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
いや、寒ければこんなとこに立ってなくていいんだがヽ(^.^;)丿前の2名が雪の中で戯れております…(^_^;)
この絵の描き方をOther worksのページで紹介しています。
-
No.0311 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-02-05 23:19 JPEG形式(106,048 byte)
TITLE:jazzwshp.jpg[JAZZ WORKSHOP] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
副題「be cool, be modern」。このSAXはよく見ると変です(^_^;)リード固定金具が上下逆ヽ(^.^;)丿
-
No.0310 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-30 09:57 JPEG形式(59,105 byte)
TITLE:memrie84.jpg[10年前の思い出] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
ノートか、何かの端っこに描かれた絵…その切抜きを…
でもいつかは剥がされてしまうのでしょう…
-
No.0309 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-23 17:10 MAG形式(29,675 byte)
TITLE:1994feb.mag[カレンダ1994/02] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
2月のカレンダ。完全防備の体制で雪だるま作成…でも雪だるまがなんとなく悪趣味(^_^;)
-
No.0308 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-16 18:21 JPEG形式(103,221 byte)
TITLE:annvwday.jpg[My anniversary in winter's day] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
冬の記念日…個人的にお気に入りの作品。
冬の風の舞う公園の中という感じですが、足太いね(^_^;)
-
No.0307 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-08 21:01 JPEG形式(118,108 byte)
TITLE:dancsnow.jpg[dancing snow] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
雪の精といった感じ…
これ以前の絵は640×400という、いわゆるPC9801の画面サイズでしたが、この絵はVGAサイズ640×480で描かれています。
-
No.0306 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-01 14:20 MAG形式(22,423 byte)
TITLE:1994jan.mag[カレンダ1994/01] TOOL:Z's STAFF kid98 Ver.3(PC9801)
---
1月のカレンダ。お年玉をゲットしようとしているんですが…さらちゃんの場合、1月に限らず、いつでもOKだそうです(^_^;)
-
No.0305 [DOWNLOAD] [VIEW]
1994-01-01 14:17 JPEG形式(56,078 byte)
TITLE:1stdream.jpg[in the first dream] TOOL:SuperTableau ver2.0(PC9801)
---
初夢。正月早々から描いてますね(^_^;)

![No.0359[Last Christmas]、あちらの方からとか言われて、男前ハイボールが来るのもええなっ!\(^o^)/](scrawl1994/lastxmas_ruh.jpg)
![No.0358[Over the winters sky]、生首の方ヽ(^.^;)丿襟の線があるので、とりあえず服は着ているようですヽ(^.^;)丿](scrawl1994/ovrwtsky_ruh1.jpg)
![No.0358[Over the winters sky]、だーかーらー、男わっ!(何度目?w)](scrawl1994/ovrwtsky_ruh2.jpg)
![No.0357[カレンダ1994/12]、サンタ捕まえてどーしようと?(^_^;)](scrawl1994/1994dec_ruh.jpg)
![No.0356[和佳-chanのキャラクタ]、正面のおなのこは漫画で使ったキャラだな…巨大化したり空飛んだりしますw](scrawl1994/hcg00356_ruh1.jpg)
![No.0356[和佳-chanのキャラクタ]、いつもの三人娘の他に細かいのがいますが、小学〜大学の頃にぽつぽつ出てたかと…(^_^;)](scrawl1994/hcg00356_ruh2.jpg)
![No.0356[和佳-chanのキャラクタ]、一時ゲーム作ろうって集まった頃が…その中で登場するかもしれんかったキャラだね(^_^;)](scrawl1994/hcg00356_ruh3.jpg)
![No.0356[和佳-chanのキャラクタ]、さっきの巨大化したり空飛んだりする方を迎え撃つ側だった…かな?(^_^;)](scrawl1994/hcg00356_ruh4.jpg)
![No.0356[和佳-chanのキャラクタ]、これどっちだったっけーっ!で、PSD見ればレイヤ名とかに書いてある…と、思ったらレイヤが…って運び(^_^;)](scrawl1994/hcg00356_ruh5.jpg)
![No.0355[Starting over]、ともかくPhotoShopのレイヤが便利で便利で…ヽ(^.^;)丿](scrawl1994/startovr_ruh1.jpg)
![No.0355[Starting over]、αマップ作らんで済むのが嬉しくて重ねまくりw(背景もレイヤで足してる)No.0355[Starting over]、αマップ作らんで済むのが嬉しくて重ねまくりw(背景もレイヤで足してる)](scrawl1994/startovr_ruh2.jpg)
![No.0354[まじしゃん さらちゃん]、初めてPhotoShopだけで描いたもの、スキャナ使用は同じw](scrawl1994/mgicsala_ruh.jpg)
![No.0353[memorial photograph]、PhotoShop + タブロー作品のキャラ部分](scrawl1994/memphoto_ruh1.jpg)
![No.0353[memorial photograph]、手はキャラの方にも描いてたけど、別途描き直したみたいです(^_^;)](scrawl1994/memphoto_ruh2.jpg)
![No.0352[カレンダ1994/11]、背景は写真取り込みと思いますが、どうもSCSIでなくシリアル接続だったみたいです…(^_^;)](scrawl1994/1994nov_ruh.jpg)
![No.0351[だめになるLAN講座15]、モービルについても、いまやスマートフォンがそれですからなぁ…通信速度だって5Gとか…当時からしたらゆめのせかいヽ(^.^;)丿それでもまだ解決出来て無い課題は残ってます(^_^;)](scrawl1994/damlan15_ruh.jpg)
![No.0350[だめになるLAN講座14]、昨今では例の病気の関係でリモートが一気に進みました、でも妹は増えません(は?w)](scrawl1994/damlan14_ruh.jpg)
![No.0349[LiveHouse]、30年前の今日UPLOADのお絵描き、作成環境がMacに移行かと思いきや、移行はこの1ヶ月後のNo.0353[memorial photograph]からですね(^_^;)](scrawl1994/livhouse_ruh.jpg)
![No.0348[カレンダ1994/10]、この他天国には路地裏とか土管の置いてある空き地なんかがあるそうです\(^o^)/](scrawl1994/1994oct_ruh.jpg)
![No.0347[カレンダ1994/09]、秋はお腹が減るんですよ、ヤヴァイですよ、イカンですよ…ヽ(T_T)丿](scrawl1994/1994sep_ruh.jpg)
![No.0346[70年代の思い出達へ]、背景のお写真は80年代(いつだったかはちょっと… ^_^;)に撮影w](scrawl1994/70memory_ruh.jpg)
![No.0345[カレンダ1994/08]、夏祭りもえぇのぉ…街中でもあったりするけど、やっぱ麓の神社とかで薄暗い屋台とかーヽ(^.^;)丿](scrawl1994/1994aug_ruh.jpg)
![No.0344[カレンダ1994/07]、天の川工事ネタは他にもありまw暗渠になったやつとかw](scrawl1994/1994jul_ruh.jpg)
![No.0343[だめになるLAN講座13]、なんだかんだでやっぱ新しいパソコンはえぇっ!ヽ(^.^;)丿](scrawl1994/damlan13_ruh.jpg)
![No.0342[陽光に抱かれて]、タブローで640×800サイズに挑戦してた(^_^;)スクロールが出来なかったハズで、結構手間だったと記憶(^_^;)](scrawl1994/sunslove_ruh.jpg)
![No.0341[静寂の雨音]、640×480サイズでこの髪をスキャンって、今考えるとムチャしてた気が…(^_^;)](scrawl1994/slntrain_ruh.jpg)
![No.0340[カレンダ1994/06]、いやだから、それ首締まってるしっ!ヽ(^.^;)丿](scrawl1994/1994jun_ruh.jpg)
![No.0339[晩餐の後に]、それともア・タ・シ(はぁと)](scrawl1994/aftrdinr_ruh.jpg)
![No.0338[だめになるLAN講座12]、最近は機械系の展示会しか行ってのいのぉ…オンラインを見るコトはあるけど(Appleイベントとかw)](scrawl1994/damlan12_ruh.jpg)
![No.0337[だめになるLAN講座11]、今でこそちゃんと通知してくれますが…(^_^;)](scrawl1994/damlan11_ruh.jpg)
![No.0336[だめになるLAN講座10]、まぁ、データ溜め込んぢゃうって点では似たモノ同士なのよねヽ(^.^;)丿](scrawl1994/damlan10_ruh.jpg)
![No.0335[だめになるLAN講座09]、IO.SYSとMSDOS.SYSとCOMMAND.COMと…w](scrawl1994/damlan09_ruh.jpg)
![No.0334[だめになるLAN講座08]、字も似てるし、意味も似てる(と思うw)](scrawl1994/damlan08_ruh.jpg)
![No.0333[誘惑の時2]、当時LotusOrganizerを使ってて、その手帳の表紙に貼ってたと記憶…(^_^;)](scrawl1994/youwork2_ruh.jpg)
![No.0332[誘惑の時]、普段とは違う描き方なんぞを…だめLANに挟まれてこんなコトをしとったか(^_^;)](scrawl1994/youworks_ruh.jpg)
![No.0331[だめになるLAN講座07]、専用OSだとそーなるけど、Windowsとかなら一応…(^_^;)](scrawl1994/damlan07_ruh.jpg)
![No.0330[だめになるLAN講座06]、今や5や2は見ないねぇ…(^_^;)](scrawl1994/damlan06_ruh.jpg)
![No.0329[だめになるLAN講座05]、前の住まいは実際にこーゆー配線になってたw壁とか這わすの面倒だったしw](scrawl1994/damlan05_ruh.jpg)
![No.0328[だめになるLAN講座04]、そう言えば職場に仮想ドライブいぱーあったなぁ…分け過ぎってのもイカンですが(^_^;)](scrawl1994/damlan04_ruh.jpg)
![No.0327[だめになるLAN講座03]、この頃はまだパソ通も現役な時代でしたからなぁ…(^_^;)](scrawl1994/damlan03_ruh.jpg)
![No.0326[星空に魅せられて]、最初は男を配置する気が無かったのかもしれん(^_^;)別に描いてるし…](scrawl1994/starligt_ruh1.jpg)
![No.0326[星空に魅せられて]、昔は男も一応描いちゃいたんだねぇ…(^_^;)今は…をぢさん達ばっかだなw](scrawl1994/starligt_ruh2.jpg)
![No.0325[カレンダ1994/05]、すかーり4コマモノは無くなってしもて…(^_^;)](scrawl1994/1994may_ruh.jpg)
![No.0324[だめになるLAN講座02]、この頃は10Mbpsだったんだよーヽ(^.^;)丿今はGbps(1,000Mbps)…エラい時代やで…](scrawl1994/damlan02_ruh.jpg)
![No.0323[だめになるLAN講座01]、3コマ目は描いてあるのを複製して流用だったかw](scrawl1994/damlan01_ruh.jpg)
![No.0322[夜の街角]、またそっち方向に戻る?(そっちってどっち?w)](scrawl1994/ntstreet_ruh1.jpg)
![No.0322[夜の街角]、服装違うぢゃないでしゅかやだーw](scrawl1994/ntstreet_ruh2.jpg)
![No.0321[そして私の道へ…]、レコードジャケ風を色々意識してた頃だったかなぁ…絵はVGAと小さかったけど(^_^;)](scrawl1994/andmyway_ruh.jpg)
![No.0320[カレンダ1994/04]、花見スタイルは今も変わらない(^_^;)](scrawl1994/1994apr_ruh.jpg)
![No.0319[幼少のリアルな幻想]、で、ちょっと怖いお話しもあっていいんぢゃね?ってコトで…(^_^;)](scrawl1994/lgrlreal_ruh.jpg)
![No.0318[その笑顔の為に]、こんな場面もあっていいぢゃなイカっ!\(^o^)/](scrawl1994/wdyprsnt_ruh.jpg)
![No.0317[Why...]、煩悩ばかりだったから…ちょっと方向を変えて…泣かせちゃった\(T_T)/](scrawl1994/hellobye_ruh.jpg)
![No.0316[Do you think?]、歌のお姉さんから奏者のお姉さんに変わったみたいだヽ(^.^;)丿](scrawl1994/doyouthk_ruh1.jpg)
![No.0316[Do you think?]、わざと白い汚しを入れてスキャン時の汚れの効果を狙った…なら格好いいけど(^_^;)どうだったんだかw](scrawl1994/doyouthk_ruh2.jpg)
![No.0315[like a screen]、今でもお気に入りの作品だったりします、タブローのサムネに使ったりもしてるし\(^o^)/](scrawl1994/likescrn_ruh1.jpg)
![No.0315[like a screen]、背景の赤みとエッジがうまく混ざってるんだけど…シルエットなのにわざわざαマップ描いたんかな?(^_^;)](scrawl1994/likescrn_ruh2.jpg)
![No.0314[カレンダ1994/03]、さらちゃんに宗教は関係のいんですよ、本人が神(修行中)なのでw](scrawl1994/1994mar_ruh.jpg)
![No.0313[人妻エプロンバニー]、この頃、そーゆーキーワードが流行ってた…らしいぞ?(もう覚えてのいw)](scrawl1994/eprnbuny_ruh.jpg)
![No.0312[雪中の白兎]、 この絵の描き方をOther worksのページで紹介しています(^_^;)](scrawl1994/sncpbuny_ruh.jpg)
![No.0311[JAZZ WORKSHOP]、珍しく歌ってないおねーさんです\(^o^)/](scrawl1994/jazzwshp_ruh1.jpg)
![No.0311[JAZZ WORKSHOP]、背景ちょっと違う描き方をしてました(^_^;)](scrawl1994/jazzwshp_ruh2.jpg)
![No.0310[10年前の思い出]、ファイル名に[84]ってあるので…今からだと40年前の…ってコトにヽ(^.^;)丿](scrawl1994/memrie84_ruh.jpg)
![No.0309[カレンダ1994/02]、やはりうさぎ…wまぁ、雪兎ってのもありますでな\(^o^)/](scrawl1994/1994feb_ruh.jpg)
![No.0308[My anniversary in winter's day]、スカートの内側を別途描くつもりで、足を一部省略したみたいです(^_^;)](scrawl1994/annvwday_ruh.jpg)
![No.0307[dancing snow]、ここからVGAサイズで作成するようになるのですが、当時の方法が確認出来てのい…(^_^;)イカン…](scrawl1994/dancsnow_ruh.jpg)
![No.0306[カレンダ1994/01]、捕虫網で何を集めようと…(^_^;)頂けるモノは何でも頂こうという精神です\(^o^)/厄はいらんけどw](scrawl1994/1994jan_ruh.jpg)
![No.0305[in the first dream]、ようやく1994年に到達、でもここまででまだ300枚チョイなのか…(^_^;)](scrawl1994/1stdream_ruh.jpg)