すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)
2025年9月28日-2025年10月4日
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年10月4日]](../cglib/udrgif2025/dh20251004.jpg)
No.11026 2025年10月4日(土曜日)
【秋の空気がお酒色に染まって気分はウキウキ(はぁと)…だってさ】
![【デジタル8色アナログ16色】アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1061[秋は琥珀色(酒色)]、秋は酒の色なんだーなんだーなんだー、で、ビールが多かったからウヰスキーにするんだーヽ(^.^;)丿 [MAG形式][ZIM形式]](../cglib/uoaw2025/atmiscolorofsake.png)
アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1061[秋は琥珀色(酒色)]、秋は酒の色なんだーなんだーなんだー、で、ビールが多かったからウヰスキーにするんだーヽ(^.^;)丿
[MAG形式][ZIM形式]
![【デジタル8色アナログ16色】デジタル8色(8colors Dithering)版、16色はギリ見えてたけど、8色は潰れちゃったな…「4l」ヽ(^.^;)丿お得用業務用♪ [KTY形式][KT4形式]](../cglib/scrawl2025/atmiscolorofsake_dg8.png)
デジタル8色(8colors Dithering)版、16色はギリ見えてたけど、8色は潰れちゃったな…「4l」ヽ(^.^;)丿お得用業務用♪
[KTY形式][KT4形式]

「秋は琥珀色(酒色)」Excel展開中の画面、640×400(PC9801)画面のExcel展開
![【アナログ16色256色】「秋は琥珀色(酒色)」Graphic Viewer SUSIE(susie.exe Ver0.50.0.12)画面(PIC形式表示) [PIC形式]](../cglib/scrawl2025/atmiscolorofsake_susiepic.png)
「秋は琥珀色(酒色)」Graphic Viewer SUSIE(susie.exe Ver0.50.0.12)画面(PIC形式表示)
[PIC形式]
※[別名でダウンロード]などお願いします(拡張子がPICなので、違う挙動を示す場合があります)
久しぶりにPIC形式を吐いてみたので、稲妻挑戦ヽ(^.^;)丿白フチがある分、出現し易そうだったが…そんなには出てないかなーヽ(^.^;)丿
---
まぁ、まだこんな感じの秋の空気感には早いんですが…多分今年の秋は遅れてやってきて、あっとゆー間に終わるんだろうなぁ…って気がしたので、今の内に描いておこうかと…今年もあっきーちゃんの出番は少ない…(^_^;)
と、紅葉っぽいの描いてますが、心の中ではお酒に溺れている時の視界感ですヽ(^.^;)丿あ、目に染みて見えないか?ま、いっか…(^_^;)
で、秋コーデなおなの子を据えたのですが、実は最後まで色が決まらずで…白基本は決めてたのですが、生地的に青味に寄せるか黄味に寄せるかが、結局試行錯誤になってしまって…(^_^;)最終的にはこんな配色にヽ(^.^;)丿お得用ボトルの色は決まってたのにねーw
---
そんな訳なんですが、秋口はこの秋色をお酒の色に例えたり、美味しくなっていく頃合い♪的にネタとして取り上げるのが多々なのですが、まー多いのが筆頭はビールかと…(^_^;)ついで日本酒…ウヰスキーも取り上げてなかった訳ではないけど、どの位だったっけ?ってコトで、この時期のウヰスキーネタを集めてみたのですが…(^_^;)
まぁ、季節に絞らなければもう少しあるのかもしれないけど…(^_^;)いや、今ざっと見たけど…少ないわヽ(^.^;)丿なんたるコトかっ!ヽ(^.^;)丿
---
あー、まぐまぐの方ではウヰスキーの登場場面多いか…こっちは無きゃお話しが進まないよーなトコあったしなーヽ(^.^;)丿って、これやってた頃って、15〜20年前になっちゃうん?ちょ、まっ!\(T_T)/
---
あ、そうか…どっちかと言えばこれは「見返りお尻」のシリーズに近いのかも…いや、別にシリーズちゃうけど…お尻だからシリー…違う、そんなコトは今思い付いたっ!ヽ(^.^;)丿
なるほどな、うん、好きなんだ、好きなんだね、好きに違いのいヽ(^.^;)丿
---
でも、実はバックからのローアンって難しいアングルなんだよなーヽ(^.^;)丿つか、実際に同じポーズすると、コケます(^_^;)後ろ向いた状態での体勢維持って、体幹鍛えられてないと難しいですぜヽ(^.^;)丿でもキマルとカッコいいのも確かかもだ…(^_^;)
---
久々にPIC形式と稲妻を載せておくw
---
あ、全然話しは変わりますが、昨日iOSのアップデートしましたが、昨夜iPadの方でも実行してたみたいで…で、ふと気になってiPadのクリスタのバージョンを確認したんですわ…そしたらいつの間にかバージョン上がってて…え?えーっ!?いつ上がってたんだっ!?ヽ(^.^;)丿
調べてみたら、先月9月4日にアップデートになっていた…あぁ…
そんな訳で、今年9月からのUPLOADお絵描きは Ver.4.1.4でやってたみたいなので、ライブラリ上の記述は修正しました(^_^;)No.1057〜No.1060に注釈と併せて記載しておきましたが、画像とドキュメンを一緒にしてるzipの方の中身はそのままです(^_^;)
しかし、特に通知とかなかった気が…mailは定期的に着てますが、そーゆー案内無かったし、バージョンは見に行かないと判らんからなーヽ(^.^;)丿
---
代替わりするよーな大きなバージョンアップ以外は、操作体系変わるっ!とか、機能が大幅に変わるっ!みたいな、影響のでかいのは無いと思いますが、いちおう押さえられるトコは押さえておきたい…(^_^;)後々、ネタに出来るかもしれないしーヽ(^.^;)丿
ちなみに、Z's STAFF kid98が、Ver.2からVer.3に変わった時の事はライブラリに記してたヽ(^.^;)丿が…もう2.0の画面が思い出せんのよなぁ…3.0にして旧版は処分した可能性も(その辺も忘れてる…^_^;)…画面の再キャプチャは出来ないだろうなぁ…(^_^;)
---
花火見ながらの呑みとか…やりたかったかなぁ…(今夜は地元付近で花火 ^_^;)
懐寒いし…\(T_T)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年10月3日]](../cglib/udrgif2025/dh20251003.jpg)
No.11025 2025年10月3日(金曜日)
【熱があるとか風邪引いた訳でわのいヽ(^.^;)丿…だってさ】
---
もう、この時期の持病と言ってもいいのかもしれんが…まぁ、とにかく身体が落ち着かん訳で…(^_^;)季節の変わり目病…身体が落ち着かず、貧乏揺すりが止まらない…
熱がある時なんかもこーなりますが、今回は熱とか無いだで…で、1日の中でも身体が慣れてくる午後後半には落ち着いてくるけど、そのコトにはもう夜ですもの…ヽ(^.^;)丿
---
副交感神経を落ち着かせるのにも、悪あがきは効果があったりしますが、今日は午前中にちょっと行くトコあったりで…住まいの契約更新があるのですが、その準備的なのを…(^_^;)実際の手続き前に済ませておくモノがあったので…ヽ(^.^;)丿来週ちゃんと手続きしに行く予定すよヽ(^.^;)丿
---
昨日のしくだいをしつつ、来週の木曜作業向けにカンペ調整とか…本当は色々やりたかったのですが、頭が回らんくてーヽ(^.^;)丿
---
尚、肋間のイタいのは…少し残ってるけど、ほとんどが背中に移りましたヽ(^.^;)丿体内移動してるぜ…その内、どっかから「ケケーッ!!」とか奇声上げながら顔出すかもしれないね\(^o^)/
へへへ…
【今日のお写真】
その午前中出かける直前に、iPhoneの設定に赤マーク点いてて…ナニ?と思ったらOSのアップデートで…って、ついこの間やらなかったっけ?ヽ(^.^;)丿って、なんか数字増えとるやないかーいヽ(^.^;)丿だから、OSなんてのはそう頻繁に更新するモノではなくてだなーっ!ヽ(^.^;)丿で、ふと気になってiOS26へのアップデート通知も確認…画面キャプチャの時間が開いちゃってますが、おや?こっちもいつの間にか数字が変わってるしっ!ヽ(^.^;)丿やはり直ぐアップグレードしなくて良かったか?(^_^;)前回と現状の差分(バグFIX?)がよく判らんけど、まぁ、何か不具合あったんでしょう…(^_^;)
---
とりあえず、iOS18の方でアップデートはしときましたが…26も何か直ったのかもしれないし、こっちを入れてみてもいいんかなぁ…(^_^;)
って、現在のiPhone12miniも、バッテリが相当弱ってきてて…フル充電で、まぁ大体1日強位かな…って感じになっとるし、最近のリチウムイオン電池の事故なんかを見ると、充電持たなくなってきたバッテリもあゔない対象だしなーヽ(^.^;)丿でも懐は冷たいのだーっ!\(T_T)/
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年10月2日]](../cglib/udrgif2025/dh20251002.jpg)
No.11024 2025年10月2日(木曜日)
【今日はなかなか過ごし易い…だってさ】
ちょっと汗ばむ場面もあったけど、基本的には…(^_^;)---
毎週木曜作業でして…(^_^;)何故かやはり寝不足で出かける運びで…(^_^;)昨夜だって、寝苦しいとか寒いとかって無かったハズなのに、何故か身体が落ち着かんまま2時3時と過ぎてたとか…(^_^;)まだ肋間のイタいのを引きずってたのもあったかも…ヽ(^.^;)丿
---
で、その肋間の件が今日はどうなったかと言えば…肩や首に来そうだった雰囲気も若干薄れ(まだ油断出来ないw)、なんとか今日の作業には支障無い程度に…動き回りとか、しゃがんだり立ったりってのも多かったので、イタいのを気にしてられないってのもあったかもだヽ(^.^;)丿が、帰りの電車でちと落ち着いてしまったら、なんかまた肋間辺りが…動きを止めると痛みが戻ってくるよーだヽ(^.^;)丿
---
それと今日は喉の調子が悪くなってたと…特になければそのままでも大丈夫だったかもしれませんが、今日はお喋りもせなならん日でしたので、行く途中にドラッグストアに寄ってのど飴を買い、今日1日お世話になっとりましたヽ(^.^;)丿
空気の乾燥始まってる?いや、まだそんな時期ではないと思うがーヽ(^.^;)丿
---
まだそんな時期と言えば、10月に入り、秋になりつつある…ハズが、なんか実感伴わず…(^_^;)やっぱまだちょっと暑く感じてるんだろうな…と、思う(^_^;)
しかし、陽が傾くのは早くなってるかもしれませんなぁ…秋分も過ぎてるし、朝の明るくなる時間も動き始めとるし…朝目覚めた直後の身体が…関節の動きおせーっ!ってヽ(^.^;)丿あぁ…
---
さてそれで、今日のしくだいはありませんが、来週は今日以上にお喋るがもっと多くなりますから…あぁ、か、カンペの調整もやっとかにゃー、なるべく内容をシンプルにまとめときたい〜ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年10月1日]](../cglib/udrgif2025/dh20251001.jpg)
No.11023 2025年10月1日(水曜日)
【思いっきり涼しいぢゃねぇかっ!ヽ(^.^;)丿…だってさ】

あー、5年前の画面はキャプチャしてなかったかもなぁ…(^_^;)

オンラインでも紙の用紙は届くのであって…(^_^;)

実は昨日、ユニットバスの水道の蛇口修繕を…が、自在パイプ取り付けパッキンがうまくハマらず諦めてたんですが、今日ふと思ってやったらうまくハマったとヽ(^.^;)丿あぁ…なんで気付かなかったんだろう…ヽ(^.^;)丿
---
寒暖差からくるのは、気分的に調子悪くなるのと、鼻炎症状出すのと、あとあるのが肋骨辺りがイタくなるってやつヽ(^.^;)丿世間では肋間神経痛とか呼ばれてるよーですが、それなのかどうかは判らん(^_^;)まぁ、とにかく、腰痛や肩こりとはまた違う、胸の脇がイタくなるのです…つまり曲げられない、呼吸には問題無いけどねーヽ(^.^;)丿
が、これが酷くなると、肩に波及したり、腰に波及する場合があってだ…(^_^;)やめてー、明日は毎週木曜作業で動き回るだにーヽ(^.^;)丿
---
って、夕方近くになって、背中に波及してもーたんですがー…あぁ…
---
とりあえず、今年1月に貰ってた痛み止め(塗り薬)が、まだ少し余ってたので、それと塗ってみたのだが…直後位は一瞬痛みを忘れるモノの、しばらくすると復活してくるヽ(^.^;)丿あぁ…汎用的な痛み止め的なお薬が〜ヽ(^.^;)丿
---
とりあえず明日に向けては…入浴で暖めてみるかー\(T_T)/
---
実は昨日、目薬とか、食料品とかを買ってたのですが、うかーり忘れてて…今日からあれこれ全部値上げだったと…うわぁぁぁっ!!\(T_T)/
日中、ちょっと買い物に出ましたが…う…うーん…今日必要なモノはいつもと同じだったよーだが…この先が判らん…そろそろ身辺整理して路上に移るコトも考えるかっ!?\(T_T)/あ、その前に住まいの契約更新が…なんとか出来そうな工面は出来たと思うので、来週位に…\(T_T)/今日のところは、まずは明日の準備をだ…\(T_T)/
---
あぁ、さ、更にその前に、この肋骨周りを〜ヽ(^.^;)丿大人しくしてる分にはいいけど、ちょっと動こうとするとーヽ(^.^;)丿いやー、今朝、おフートンから出る際も…その時点で既にイタかったんで…起き上がるのにちょっとーヽ(^.^;)丿
---
国勢調査の入力を済ますヽ(^.^;)丿
前回は半月程早かったんだなぁ…今回も締切りは来週ですが、まぁ、慌てずに1週間前と…なんか催促のチラシが郵便受けに入ってたなぁ…(^_^;)せっかくオンラインでの入力が可能なのに、手間かかってなイカ?(^_^;)オンラインの場合でも紙の調査票は同封されちゃってるし、この辺の印刷とか人件費考えると、どーなんだろ?って気がしてしまうのは…(^_^;)
なお、最後に紙記入して郵送したのは…15年前か…なんだ、まだ最近のコトぢゃなイカ\(^o^)/
---
前回と前々回の入力内容を残してるので、基本その辺を参考にしながら入力ですが、部分的に前と違う箇所もあったり…あれ?この項目無くなってる?とか…(^_^;)
そんなにかからないと思ってたのに、ある項目で「どっちだ?」になったトコがあり、確認で少々時間を要す…あれ?前回の時はここ該当しなかったんだっけ?って…まぁ、別にいいのか…1週間の内、あっちで作業したのは1日だけだから…主体はこっちだからな…(^_^;)
---
さぁ、次回はあるのかな?あっても入力出来なくなってそうだぞ\(^o^)/
【今日のお写真】
えーと、本当は昨日載せようとしてたのですが、失敗してたので…ヽ(^.^;)丿実はユニットバスの蛇口が抜けちゃうようになっちゃって、水漏れも酷く…シャワー側にしておけば漏れないんですが…(^_^;)
で、色々調べたら、どうもこのパッキン部分のリングがガバガバになっちゃってるのが原因っぽく、補修パーツを買ってきたですよ(^_^;)ところが、入って行かない…もしかして径を間違えたんぢゃ?ってコトで保留にしちゃったんですが、今日改めて見直して…そう言えば、なんで元のパッキンが無いんだ?ってコトに気付き(^_^;)水栓本体を下から覗いたところ、なんか黒いモノが残ってて…これはまさか…で、引っ張ったらパッキンが癒着しておったヽ(^.^;)丿
これを外して改めて差し込んだら無事に…(^_^;)つかくっ付いちゃってたパッキンは残したまま、リングだけ交換でも良かったのかも…って…あぁ…\(T_T)/こ、これだから素人わっ!\(T_T)/
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月30日]](../cglib/udrgif2025/dh20250930.jpg)
No.11022 2025年9月30日(火曜日)
【TimeMachine堕ちまくる…だってさ】

「律儀に10月1日からを守る必要無いw」フルカラー版、昼夜の寒暖差はあるモノの、学生は基本日中だろうからな…やゔぁいよねヽ(^.^;)丿でも、最新の天気予報だと、明日は長袖でも大丈夫らしいぞ?w

TimeMachineが堕ちる、何が原因で失敗しているのかがわからん(^_^;)ウィルス対策ソフトは無いし、バックアップ先HDDはSpotlightから外してるし、もちろんディスクユーティリティにはかけて、問題無い事は確認済みだったんだが…

よく見てた銀杏の木とは別で、ちと離れたトコにある神社の銀杏…すずなりっ!ヽ(^.^;)丿

きれーなのも落ちてましたが、やはり踏みつぶされてる方が多く、周囲にはあの芳醇なカホリが…ヽ(^.^;)丿

Grokのプロフィール要約、だいたい合ってる感じなんだけど、電車と掃除がどこから出てきたのかが判らんヽ(^.^;)丿そんなに頻度が高いキーワードでわのいんだが…(^_^;)
---
現行のMBP延命の方向ですので…まぁ、インストールメディアなどは残ってるので、0からの再構築も可能なんですが、なんせハードもソフトも古いモノですから…(^_^;)再インストール時の(アップデータ云々で)弊害が出るのも困るかも…ってんで、現在のシステムのバックアップをだ…TimeMachoneで大丈夫だよね?(^_^;)
---
と、実は始めたのは昨夜からだったのですが、今日の昼まで失敗に次ぐ失敗…とにかく途中まで進むけど、エラーで止まるって問題が解決せず…\(T_T)/
TimeMachine使う際、ウィルス対策ソフトが悪さするので停めましょうとか、色々ありますが、まずはそんなソフトは入れてないので無視…(^_^;)基本このマシンは作業主体なので、アプリケーション環境さえ残れば良いと、不要なモノは先に削除して、バックアップの対象は80GB程度と…これくらいなら早くに終わるんぢゃね?と、思ったのに…\(T_T)/
---
バックアップエラーが解消しない場合はディスクユーティリティでバックアップ先ドライブをチェックしれっ!って警告を何度も何度も何度も見ましたが、もちろんこのHDDに問題は無い…(^_^;)
そんな訳で、何が原因なのかよく判らんけど、起きるタイミングはバラバラだし、対象HDDの接続先(USB)を変えてみたりもしましたが…やっぱダメやんっ!ヽ(^.^;)丿
---
そんな中、バックアップ先のHDDはSpotlightから外した方が良い…って記述をググって見つけ…書き込み先でも必要なんか?と、思いつつ…が、そもそもSpotlight自体使って無いハズ…と、思ったら、なんかインデックス作成走ってるしっ!ヽ(^.^;)丿なんでやねんっ!ヽ(^.^;)丿
が、バックアップ先を除外リストに入れても状況変わらずだったので、これも関係ないか?って思いましたが、この際、外付デバイスを全部除外したらどうだ?ってんでやらせたら…い、行くっ!?行ったみたいっ!?なんでやねん\(T_T)/
---
つか、そもそもなんでSpotlight動いてたんだ?これは不幸なので停めてたと思ったが…まぁ、いい、除外の設定をこのままにしときましょうヽ(^.^;)丿
---
9月終わりますので9月の日記絵をおまとめすた…ヽ(^.^;)丿
なんか、ふと思ったけど…最近似た構図多い気が…背景写真も多いし、その日のお絵描きや楽描きを持ってきてるのも多々…ちゃんとその日の生活絵にしなきゃイカンっ!ヽ(^.^;)丿
いや、それが最近タイヘンなんすが…なんでだろう?(^_^;)
---
それと昨夜、MANHATTANの2025年10月スケジュールを更新と…ジャズストリートですよ、しかも今年は30周年ぢゃないですかっ!ヽ(^.^;)丿
実は初回の1995年開催は、なんか仕事してたよーで、行けてなかった…とは言え、既にMANHATTANには通い始めてた頃で、8月の時点でJAZZ STREETSの企画については話しを聞いていたのであった(^_^;)
で、行けたのは翌1996年開催の2日目、でも、その後もあまり行けてなくて…タイミング合わないのとか色々…フライヤ制作は携わったけどーヽ(^.^;)丿
---
あー…この間の9月イベント終わると、次がこれで、その次はワインで、記念日が来たら同窓会準備して、同窓会したらはぴにゅやーっ!って流れになるんですよ、その9月イベント以降の時間経過が異様に早いんですよー、年々加速してますよー\(T_T)/
【今日のお写真】
本日も少し悪あがく…いつもならいつもの銀杏の様子を見に行くトコですが、今年は実りが悪い感もあって…あと、買い物先が逆方向だったしwで、地図埋めしつつ、日頃来た回数の少ない神社をちょっと覗いてみたら、お写真のよーにスズナリになっててヽ(^.^;)丿こここ、これわっ!堕ちたらタイヘンなコトに…って、もう堕ちてるしーっ!ヽ(^.^;)丿
大量ではありませんでしたが、まぁ、そこそこ…でもって踏みつぶされちゃってたのもあり、辺りに漂う、あの芳醇なかほりがっヽ(^.^;)丿でも、いくつか踏まれてないのもあったので、2枚目はそれを集めて1枚と…(^_^;)いよいよ、こーゆー時期なのに、今日もまた暑い日になってて…まぁ30度は越えてませんでしたが…体調崩すには十分すぐるっ!\(T_T)/
---
その悪あがきから帰ってきたら、郵便受けに不動産屋さんから契約更新のお知らせがっ!ヽ(^.^;)丿あぁぁぁっ!!\(T_T)/
---
もう1枚のお写真…つか画像は…某XのGrokの答え画面…(^_^;)自分のプロフィールを要約させられればシャドウバンにはなってない…らしいってのを見つけて…(^_^;)それも気になりましたが、自分のプロフィールがどう料理されるか?(w)も気になり、ちとやらせてみたらこんな文章が…ヽ(^.^;)丿
---
まぁ、だいたい合ってる?って文章ですが…Spotlightの件は、まさに今日の午前中に呟いてたモノの反映でしょうな…が、 電車と掃除がどこから出てきたのかが謎…掃除は部屋とかトイレとかで意外に使ってる気がしましたが、電車は?(^_^;)遅延時に呟いてるくらいだから、発生頻度はかなり少ないハズなんだけどーヽ(^.^;)丿
---
あ、世間的には明日から衣替え時期に入りますが…今年のこの陽気では冬服やゔぁいよやゔぁいよ…ってコトで、それをとりあえず描いておかないと気が済まない困った人ですたヽ(^.^;)丿
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月29日]](../cglib/udrgif2025/dh20250929.jpg)
No.11021 2025年9月29日(月曜日)
【明後日から衣替えってバグってませんか?\(T_T)/…だってさ】
もう7歳になるとゆーのに…ヽ(^.^;)丿え?いや…マヂ?ヽ(^.^;)丿---
令和もいつの間にか…あぁ…
そんだけ物理時間過ぎてるんだろうけど、過ぎてく速度が速過ぎだっ!ヽ(^.^;)丿もう少し遅くしてもいいんやで?\(T_T)/
---
さてそれで…いよいよ今週には10月に入ってしまう訳なんですが…が…なんだこの暑さわっ!ヽ(^.^;)丿気温32度って…
昔はこんなんだったっけ?って、ふと思い30年前の状況を確認する…あ…本人が熱出しとるわヽ(^.^;)丿ただ、暑い日はあったみたいだけど、具体的にどんだけだったかについては触れてないなぁ…(^_^;)
---
は、いいとして…暑いのは確かなんですが、湿度プラスな真夏の時と比べれば…いや、今日はなんか湿度もあったよーな…でも悪あがきした際の発汗度合いは真夏日の比ではなかったな…確かに発汗はしてましたが、8月頃と比べれば全然…ボタボタ落ちてくるよーなコトは…(^_^;)
---
はい、昨日悪あがき出来なかったので、今日は少し…相変わらずの地図埋めなんですが、えー?ここ来るの久々になるの?最近この近くを通ったばかりなのに…なんてのが多々ヽ(^.^;)丿しかも、もっと最近来たよーな気もしちゃったりで…でも表示がプッシュアウトされたってコトは2年以上来てなかったってコトだよなぁ…あぁ…ここでも時間経過がっ!\(T_T)/
---
って、感じのトコも多いですが、まだプッシュアウトしてなくて、地図上に歩いた軌跡が残ってるのに、道が塞がってるなんてのがあったりも…道自体はあったけど、雑草で塞がってたとかヽ(^.^;)丿あ、その逆もあって、以前は塞がってたのに、今は整地されて通れるようになってた…ってのもあるんですな(^_^;)そーゆーのも、それだけの時間が経ってるから…ってコトなんだろうけどーヽ(^.^;)丿
---
でもって、以前はあった建物が無いとか、新たにナニか建ってるとかってのもあってだ…(^_^;)過渡期なのかどうかは判らんですけど、更地が目立つよーな印象も…あれ?ここ何あったっけ??ってのもな…(^_^;)
---
戻ってからは色々とまぁ…まだ時間には余裕あるから…って思ってたのですが、明後日10月1日に先方居ない可能性がっ!?って気付いて…ヽ(^.^;)丿やべぇ、都民の日ぢゃなイカっ!ヽ(^.^;)丿で、少し慌てて…いや、多分大丈夫なんだけど…確か明日もどーとかって聞いてた記憶が…ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月28日]](../cglib/udrgif2025/dh20250928.jpg)
No.11020 2025年9月28日(日曜日)
【朝っぱらから激調子悪だった\(T_T)/…だってさ】

「まさに男前さんに近い感じだった…」フルカラー版、なんであんなに気持ち悪くなったのかは不明だ…\(T_T)/

「なので、お口直しにおなのこ描きます…」フルカラー版、と、男前さんだけでわアレなので、おなのこも描いておくのでぃす\(^o^)/
---
いや、昨夜少し呑んで…どの位かと言えば、いつもの半分位かと…しかも寝付きも良かったし、途中起きる事もなく朝を迎えたのですが…その時気持ち悪かったヽ(^.^;)丿
症状としては二日酔いなんだろうけど、それになるよーな量とか呑み方はしとらんかった訳で…余程疲れてたのか、何か弱ってたのか…午前中は何も手付かず状態に陥り、昼を摂ったら少し回復したみたいな…(^_^;)
---
よって悪あがきにも出られず…も、勿体ない…昨日埋められなかったトコだけでも埋めに行こうと思ってたのに…(^_^;)
実はその他にもとっとと終わらせおきたい作業があって、先週取ったメモをPowerPointに起こすだけの作業、普段なら1時間位で終わりそうなモノなのに、2時間以上かかってたみたいな…あぁ…\(T_T)/
---
あ、その前に…いつもなら午前中に済ませる買い物も午後になってから…食材関係は冷蔵庫にあったのですが、水分モノとかが終わりになってたので…それだけ買いに…を…をを、なんか人混みが…空気が気持ち悪いぞっ!ヽ(^.^;)丿
---
とっとと戻ってきましたが、調子を戻すためには、この状況を描き出すのが一番良いと(集中すれば気も紛れるかと)…んで、男前さんを描いて…いや、なぜその選択っ!?状況そのものっ!つか、悪化するわっ!ヽ(^.^;)丿
あ、もちろん、こんな風に滝になってた訳ではのいですが…うー…むしろ逆?滝になる方が復旧は早かった?\(T_T)/
---
が、週始め早々からこれでわ…と、反省し、とりあえずおなこも描くっ!ヽ(^.^;)丿
16色化は…今回はナシでヽ(^.^;)丿